- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
新幹線500系こだまをイメージしたセイコー限定ウオッチ 500系の運行25周年を記念
一口に鉄道ファンといっても「車両が好き」「走行音が好き」などさまざまな愛好家がいます。中には「新幹線が好きだ」という人もいるようです。 そんな新幹線ファンにはたまらない時計が発売されました。「インペリアル・エンタ… -
ホットドリンクの新定番になる? 素材100%の飲むおだし
ホットドリンクの定番と言えば緑茶、コーヒー、紅茶など数多いですが、だしパックの製造販売「フタバ」(新潟県三条市)が展開する「ON THE UMAMI」からこのほど、ティーバッグタイプの飲むおだし「日々、だし生活 飲むお… -
桜の種類で一番知られているのはソメイヨシノ、では2位は? 日本3大桜は知ってる?
桜の種類で一番知られているのはソメイヨシノ、2位はシダレザクラ-。阪急交通社が先ごろ実施した桜の木やお花見に関する調査結でこんな結果が分かりました。 調査は全国の20代以上の男女を対象にWebで実施し、554人か… -
「ハイランドリゾート ホテル&スパ」が女性に魅せられる1日 噺家4人の「女流落語会」、女性コーディネーターの「コーヒー講座」
世界遺産・富士山の麓に位置する「ハイランドリゾート ホテル&スパ」で、4月9日に4人の噺家による「女流落語会」、23日に女性コーヒーコーディネーターによるセミナー「コーヒーの美味しい淹れ方を知る1時間」が開催されます。… -
ユネスコエコパークの星空と世界的アートが夢の共演 谷川岳「天空のナイトクルージング」
豊かな生態系があり、地域の自然を活用した持続可能な経済活動を進めるモデル地域に「ユネスコエコパーク」があります。 2017年6月に登録された群馬県みなかみ町では4月16日から5月17日まで、エコパークの星空と世界… -
日本初!3Dプリンターの住宅完成 24時間で施工を完了
3次元的なデジタルデータを基に立体的な物体をつくりだすことができる3Dプリンター。今では家庭用から業務用まで幅広い分野で使われるようになりました。 そんな3Dプリンターを活用した住宅がこのほど、日本で初めて完成し… -
コロナ禍で魅力的になったのは「露天風呂付き客室」 阪急交通社の調査で判明
コロナ禍で魅力的になったのは「露天風呂付き客室」がトップ-。阪急交通社がこのほど実施した、コロナ禍で旅行にどのような変化があったのかを探るアンケート調査で、こんな結果が分かりました。 調査は全国の20代以上の男女… -
「ラプンツェル」イメージしたスイーツブッフェ 「ストリングスホテル 名古屋」が4日間限定で
名古屋市の「ストリングスホテル 名古屋」で、4月16日、5月3日、4日、5日の4日間限定で、童話「ラプンツェル」をイメージしたスイーツブッフェ「プリンセススイーツパーティー~ラプンツェルからのおもてなし~」が開かれます… -
静岡の老舗豆腐店が、新しいゆばの食べ方を提案! オンラインでゆばセットが販売
大豆からできた豆乳を加熱すると薄い膜ができます。それがゆば(湯葉)です。庶民的な食べ物といえば庶民的なのですが、普段はなかなか食べる機会がないかもしれません。しかしゆばは、大豆の良質なたんぱく質と脂質が凝縮したもので、… -
伝統の京野菜「京たけのこ」収穫体験付き宿泊プラン 「ザ・プリンス 京都宝ヶ池」がJA 京都中央との連携で
「たけのこ」といえば、京都の料理とは切っても切り離せない食材です。中でも「京たけのこ」はえぐ味がなく、肉厚でやわらかいことで知られ、主な産地は京都市、長岡京市、向日市など。お吸い物、木の芽和え、煮炊き、てんぷら、刺身な…