- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
思う存分〝ニャルソック〟! 窓辺のスペースを活用した新しいキャットタワー
家の窓辺から外をじっと見る猫の仕草を〝ニャルソック〟と呼ぶそうです。某警備会社の名前をもじった言葉だそうですが、自分の縄張りが荒らされないよう監視しているそうです。猫好きには、その愛らしい姿がたまりません。 猫が… -
宝塚を愛する落語家2人の落語+宝塚トーク 来年2月に名古屋で「ヅカメンズ!!」
宝塚歌劇を愛してやまない東西の落語家2人による落語とタカラヅカトークを楽しめる「宝塚を語る落語会『ヅカメンズ!!』」が2022年2月13日、名古屋市の映画館「伏見ミリオン座」で開催されます。 「ヅカメンズ!!」は… -
すみだ北斎美術館が企画展「北斎で日本史 ―あの人をどう描いたか―」 徳川家康など人物、歴史的場面を描いた作品を展示
葛飾北斎といえば、「冨嶽三十六景」や「北斎漫画」で知られる江戸時代を代表する浮世絵師です。というか、その卓越した描写力は世界でも高い評価を受け、江戸時代の浮世絵師というより〝日本を代表する画家〟といった方がふさわしいで… -
マンタが泳ぐ水槽前で愛を誓うのはいかが? 沖縄美ら海水族館で「リゾートウェディング」
新型コロナウイルス感染症は結婚式のあり方を一挙に変えてしまいました。予定されていた挙式、披露宴の延期を余儀なくされたり、人数を大幅に縮小したりしたカップルも多かったことでしょう。 また、コロナ禍が収束に向かっても… -
「札幌グランドホテル」が謎解き体験の宿泊プラン 〝探偵〟になってホテルにちりばめられた情報で推理
「札幌グランドホテル」は29日宿泊から2022年3月31日宿泊までの期間限定で、宿泊客が「探偵」となってホテル内の各所に散りばめられた情報から事件の謎を解き明かす、イベント体験型宿泊プラン 「ミステリーホテル 北星の迷… -
下北沢駅前の広場に「サウナタウン」 期間限定の本格薪テントサウナに貸切りサウナも
依然として日本ではサウナブームが続いています。「サウナ愛好者」と一口に言っても、月1回は入らないという人もいれば、毎週入るという人もいるでしょうが、そうした程度は別として、日本のサウナ愛好者は約2,600万人いるとされ… -
京都でフランスの郷土料理「パスカード」を楽しむ 「フォーシーズンズホテル京都」が冬のランチ
フランス中南部オーベルニュ地方では、小麦粉、卵、牛乳をベースにした少し甘みのあるシュー生地のような生地を器の形に型取ってオーブンで焼き、その上にさまざまな料理を乗せて食べる「パスカード」と呼ぶ郷土料理があるそうです。 … -
山本山が高級スイーツ「のりテリーヌ」 〝旨み〟でつながる海苔とチョコレート
「山本山」といえば「海苔」ですが、その「山本山」からこのほど、焼海苔を使った高級スイーツ「のりテリーヌ」が発売されました。 テリーヌの主役はその名の通り山本山の焼海苔「あさくさ」。「あさくさ」は九州・有明海で採れ… -
ダークチョコレートを使用した羊羹、限定販売 京都のあんこ屋・都松庵×ブルーボトルコーヒー
京都で、あんこや和洋菓子の製造販売を手掛ける「都松庵」は、アメリカ発祥のコーヒーブランド「ブルーボトルコーヒー」とのコラボレーションとして、ダークチョコレートを使用した珈琲にぴったりな「ブルーボトル 羊羹 テリーヌ シ… -
6割が「防災対策できている」 ポータブル電源の備えは約3割
近頃、富士山や岡山県などで地震が発生するなど、富士山噴火や南海トラフの大地震の危険性などが改めて注目されています。 実際にそうした災害はいつ起こるか分からないため、日頃からの備え大切です。 そうした中、ホー…