- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
史上初!落語家9人が山形と福島の魅力を「ご当地落語」に 創作期間は3日間、各温泉旅館で披露
落語ファンには常識ですが、落語には古くから受け継がれてきた噺である「古典落語」と。最近の落語家の創作によるものを「新作落語」があります。 実は、その「新作落語」にも「ご当地落語」と呼ばれる噺があります。もしかした… -
ご当地の人気駅弁がフィギュアに 山形「牛肉どまん中」、北海道「鰊みがき弁当」…
「JR東日本クロスステーション リテールカンパニー」はこのほど、国内および海外からの観光客をターゲットとしたオリジナルカプセルフィギュア「Lucky Drop(ラッキードロップ)」シリーズから、「駅弁フィギュアコレクシ… -
徳川慶喜が振る舞った日本初のフレンチ晩餐を食す! 東京ドームホテルが150年を経て特別ディナー
日本で初めての本格的な西洋料理での饗応はいつ、どこで? 1867(慶応3)年、徳川幕府最後の将軍の徳川慶喜(1837~1913)は、大坂城で外交晩餐会を開き、イギリス、オランダ、フランス、アメリカの4カ国の公使… -
和歌山の人気パフェが東京・銀座に初進出 1911年創業、果物専業農家こだわりのフルーツパフェ
和歌山県紀の川市の農業法人「柑香園」が運営するフルーツパーラーは今や観光名所にもなる人気店。SNSなどにも「ひとつひとつのフルーツの味が濃い、本当に美味しいパフェで、大満足」といった投稿がされるほどです。 「柑香… -
くっきりカラフルに書ける0.3ミリの極細ペンが登場! ゼブラのジェルボールペン「サラサ」が進化した「サラサナノ」
「ゼブラ」は11月5日から、くっきりカラフルに書ける極細ジェルボールペン「サラサナノ」を全国の文具取扱店で発売します。 ジェルインクの特性を活かした鮮やかな発色と、さらさらとした書き心地が特長の同社のボールペンシ… -
月面をイメージしたメタリックな文字板の腕時計 「シチズン アテッサ」の最上位モデル登場
「シチズン時計」は11月5日から、月面をイメージしたメタリックな文字板が印象的な「『シチズン アテッサ』ACT Line エコ・ドライブGPS衛星電波時計F950ダブルダイレクトフライト」を発売します。 グローバ… -
コオロギはここまで美味しくなる! 美味しく、食べやすいおやつ、「アーモンドコオロギ」
世の中、自分の知らないところで注目を集めているものというものがあります。自分の関心のない分野の話しだったりすれば、なおさら自分の耳には入りません。 昆虫食もその1つかもしれません。「昆虫を食べる」なんて言えば、多… -
リーガロイヤルホテル広島が「おこもり読書ステイ」 本との〝ブラインドデート〟を楽しむ
新型コロナウイルス感染症は観光、宿泊業を直撃しました。その一方でホテルや旅館などでは、新しい楽しみ方の提案が相次いでいます。長期の宿泊プランを始め、地域の観光施設とのコラボや特別なディナーの用意、さまざまなイベントなど… -
PVC×国産本革を使った透明なシステム手帳 文房具の新ブランド「LETS STATIONERY GOODS」
「文房具にはこだわりがある」。そんな想いを持って文房具を選んでいる人は多いかもしれません。書きやすいペン、使いやすい手帳…。自分のこだわりで選んだ文房具は愛着がわきます。 一方、こだわりのある商品を提供する文房具… -
空海の立体曼荼羅VR作品を再上演 東京国立博物館内シアターとオンライン映像配信
「東京国立博物館」と「国立文化財機構文化財活用センター」「凸版印刷」は13日から12月25日まで、「真言宗総本山 教王護国寺(東寺)」(京都市)が所蔵する21体の仏像で構成される立体曼荼羅を再現したVR作品「空海 祈り…