- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
世界初! 快適な目覚めできる「目覚ましシステム」 ダイキン、京セラが共同研究
誰でも快適な目覚めをしたいと思っても、そうそうできるものではありません。寝坊しないように複数の目覚まし時計やスマホをセットして〝万全を期す〟ことはあっても、快適な目覚めをするとなると、せいぜい早く寝ることぐらいしかでき… -
過疎のまち北海道厚沢部町「保育園留学、はじめます」 1〜3週間、この地で暮らしませんか?
新型コロナウイルス感染症は、東京から地方への移住を促進するなど、暮らし方の見直しを促進しました。 そうした中、自治体連携サービスなどを手がける「キッチハイク」(東京都台東区)が、北海道厚沢部町(あっさぶちょう)と… -
滋賀の発酵文化をテーマにした無添加パスタソース チーズに塩麹、ビワマスの旨みがポイント!
関西を中心に地域密着型コミュニティホテルを展開する「ホロニック」が運営するホテルグループ「SETRE」は先ごろ、滋賀の発酵文化を伝えたいとの思いで、滋賀の食材を使用した無添加パスタソース「古株牧場のチーズ びわマスと塩… -
三菱電機が「Open Technology Bank」スタート 知的財産を起点に社外連携を推進
社会課題は、国や自治体、企業それぞれが対していては解決できません。これからの時代を切り拓くためには、企業も社会と協力関係を構築することが大切になってきます。 そうした中、「三菱電機」が先ごろ、サステナブルな未来の… -
あるようでなかった!? 新感覚の「飴のふりかけ」 「Candy+飴のふりかけ」登場
菓子の企画、製造、販売などを手がける「ナナコプラス」(京都市中京区)がこのほど、これまであるようでなかった「飴のふりかけ」を開発、「Candy+ 飴のふりかけ」として11月13日まで、クラウドファンディングサイト「Ma… -
山田養蜂場が直営店で「ハニーアップルパイ」発売 「遠くても食べたい」と思わせる美味しさ
「美味しい」と聞けば、遠くとも足を運んだり、長時間でも行列に並んだりする人は珍しくありません。 「山田養蜂場」が先ごろ、直営店舗「お菓子工房 ぶんぶんファクトリー」限定商品として、山田養蜂場のはちみつを使った「ハ… -
嵐山の寺社仏閣の「特別拝観」はいかが? 帰りに「eXcafe京都嵐山本店」のパフェや団子も人気
京都では秋になると、普段は見ることができない庭園や襖絵、仏像といった文化財が鑑賞できる「特別拝観」が各所の寺社仏閣で行われます。 「特別拝観」は正式には「京都非公開文化財特別公開」で1965年にはじまった文化財愛… -
チーズを堪能できる「チーズフル・ハロウィン・ビュッフェ」 「ヒルトン福岡シーホーク」、ハロウィンスイーツも
ワインやビールのおつまみだけでなく、サンドイッチ、ピザ、ピザトースト、ハンバーガー、パスタにかけるなどチーズほど、さまざまな料理の〝脇役〟を務める食材はありません。 それだけでなく、チーズ自体にさまざまな個性があ… -
冬の奥入瀬渓流で大自然の芸術を見る「氷瀑ツアー」 昼と夜の顔を楽しむ
「氷瀑(ひょうばく)」という言葉を見聞きしたことはあるでしょうか? 辞書を開くと「氷瀑」は、「滝が氷結すること」「氷結した滝のこと」と書かれています。寒さが厳しいところではないとなかなか見ることのできない自然現象ですが… -
火災保険の給付金、自然災害でももらえる人が大多数! 「ミエルモ」が対象条件や金額の目安を解説
「火災保険」というと、文字通り住宅が火災に遭った場合に損害を補償してくれる保険です。多くの人が「火災保険=火災被害」と考えているようですが、実はそうではないそうです。 火災保険の給付金とは、自然災害などで被害に遭…