- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
表参道のイルミネーションと「ニューヨーク フレンチ」を堪能 2日間限定で「クリスマスコース ムニュ・ド・ノエル」
冬のイルミネーションの代表とも言える東京・渋谷区の「表参道イルミネーション」が12月1日から2年ぶりに点灯。表参道のシンボルであるケヤキ約150本がシャンパンゴールドの優しい光で彩られました。 今年のテーマは「表… -
洗剤なしの洗濯実現した「エコウォッシュボール」 SDGsに貢献する新しい洗濯スタイル
「洗濯するのに洗剤は必要ない」と聞けば誰もが驚きます。それだけ洗濯には洗剤が付きものですが、洗剤なしで洗濯ものを綺麗するというグッズが登場しました。 海外の新商品を紹介する「トーマ」(宮城県岩沼市)がこのほど発売… -
持っている靴、1位が「8足以上」34% 良く履く靴、1位が「2足」
持っている靴の数で、一番多いのは「8足以上」34%。良く履く靴の数は1位「2足」、2位「3足」-。環境配慮型リサイクルペットボトルを使ったサステナブルシューズを販売する「Tropicfeel Japan」の「コロナ禍に… -
ヨネックスがすぐに、楽に、着脱できる「すぐ楽シャツ」 ノンアイロン生地・プルオーバー仕様で素早く仕事モード
「ヨネックス」は、スポーツメーカーならではの知見を活かし、ノンアイロン生地・プルオーバー仕様で、忙しい朝でも素早く仕事モードに切り替えられる「すぐ楽シャツ」をオンラインショップ、ショールームで発売しています。 テ… -
SL好きな人へ「D51 498ルーム」1泊2食ペア宿泊チケット販売 「ホテルメトロポリタン高崎」の〝鉄分濃い目の宿泊〟いかが?
「D51」と言えば、日本を代表する蒸気機関車。「デコイチ」とも「デゴイチ」とも呼ばれ、今でも根強い人気があり、国内外で多くの機関車が保存されています。 群馬県高崎市は、明治時代から機関庫が設けられた「機関車の街」… -
ベトナムの天空の村が造る奇跡のお茶 100%オーガニックの「プレミアム・シャンティ」発売
世界にはさまざまなお茶がありますが、その起源とされているのがお茶の一種の「シャンティ」。太古から過酷な労働を助ける飲み物として、また貴重な薬とみなされてきたそうです。 現在では多くの栽培地域があるそうですが、自然… -
ジョエル・ロブション初の冷凍パンを全国配送 カレーパン、クリームパン、ライ麦パン
恵比寿ガーデンプレイスにある「シャトーレストラン ジョエル・ロブション」2階の「ガストロノミー ジョエル・ロブション」と言えば、「ミシュランガイド東京2008」創刊より、14年間連続で料理とレストランの快適度で最高評価… -
富山の散居村に全3室のラグジュアリーホテル「楽土庵」 イタリアンレストランも併設し2022年秋オープン
一口に農村と言ってもその形態はさまざまです。例えば、広い地域に民家が散らばっているところや、集まっているところなどがあります。その民家が点在している集落形態は「散居村」と呼ばれています。 それぞれの農家が自宅の周… -
佐賀の新しい土産物に「佐賀えびすもなか」 白玉饅頭の老舗「元祖吉野屋」が開発
佐賀の土産物と言えば、景勝地「川上峡」の名物となる「元祖吉野屋」の「白玉饅頭」が知られています。1882(明治15)年の創業以来、2回蒸して2回捏ねるという手のかかる伝統的製法で、上品でさらりとした甘味であんこの風味が… -
世界最大級! 2万席の「Kアリーナ横浜」 ホテル「ヒルトン横浜」も併設
「ケン・コーポレーション」は2023年秋、横浜みなとみらい21地区に2万席を持つ世界最大級の音楽アリーナ「Kアリーナ横浜」に開業します。ツインタワーのホテル棟にはヒルトン初の横浜進出となる「ヒルトン横浜」を併設。開発街…