- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
日本初! 協会認定のヴィーガンガレットがカフェに登場 東京・広尾の「Café Papillons et nature」
「ヴィーガン」という言葉を最近、よく見聞きします。同じような意味の「ベジタリアン」なら知っているという人も多いでしょうが、「ヴィーガン」との違いとなると、分かったようで分からない、そんな感じではないでしょうか。 … -
昆虫食で新しい社会や産業目指す! 高崎経済大、東京農大、企業などがコンソーシアム設立
人口増加や食料、エネルギー、環境など世界はさまざまな課題に直面しています。そうした課題を解決するキーワードの1つが「昆虫食」で、近年、とても注目されています。 しかし、日本では昔から昆虫食文化はあったものの、まだ… -
北海道・美瑛のタマネギ使った無添加調理スープ 本来の甘みとうまみがギュッと!
「丘の町」と言えば「北海道美瑛町」ですね。新千歳空港から高速道路を使っても約2時間30分と少し距離がありますが、そこは雄大な丘陵地帯、ヨーロッパの農村風景にも似た光景が目の前に広がります。 その雄大な畑では小麦、… -
暖かさ、動きやすさを両立!ゴルファーのダウン「ARTECH SHELL」 ゴルフウェアブランド「マンシングウェア」が遊び心とエコ要素もプラス
これからの季節、ゴルファーにとっては防寒対策が欠かせなくなります。かといってあまり厚着をしても動きにくくなりプレーが妨げられてしまいます。かといって、寒ければ筋肉が固まってしまい、やはりプレーができなくなります。 … -
フリーダイビングの偉人をオマージュしたヴィンテージ腕時計 イタリア「スピニカー」の「クロフトミッドサイズ」
イタリア発の腕時計ブランド「スピニカー(SPINNAKER)」から機械式時計の最新作「クロフトミッドサイズ(CROFT MID-SIZE)」がこのほど、発売されました。 「スピニカー」は、2019年10月に日本に… -
キャッシュレス決済、利用者の7割以上がセキュリティに不安 アメックスが「キャッシュレス決済利用に関するセキュリティ意識調査」
キャッシュレス決済の利用者の7割以上がセキュリティへの不安を抱えている-。 「アメリカン・エキスプレス・インターナショナル」が先ごろ実施した「キャッシュレス決済利用に関するセキュリティ意識調査」で、こんな結果が分… -
高級寿司店での人気寿司ネタって何? 「ブリ」「鯛」「ホタテ」の順で、「カマス」「ノドグロ」も
よく「好きな寿司ネタランキング」を目にします。1位がマグロ、2位がサーモン、またハマチやイクラも人気のネタの上位に顔をだすようです。 最近は、寿司というと「回転寿司」がすぐ思い浮かび、こうしたネタランキングも、回… -
国内最大!「横浜・みなとみらい」のイルミネーションイベント 広場と27施設が連動して織りなす光と音
年末になると日本各地でイルミネーションイベントが行われ、それぞれ地域にあった風情があります。 港町・横浜では、11月18日から12月26日まで、アートイルミネーション「ヨルノヨ-YOKOHAMA CROSS NI… -
ニッカウヰスキー余市蒸溜所に「ニッカミュージアム」 見学施設を23年ぶりに改修、新コーナーも
北海道余市町にある「ニッカウヰスキー余市蒸溜所」の見学施設「ウイスキー博物館」と言えば、日本のウイスキーの歴史をたどれる施設して、北海道の観光スポットの1つとなっています。 「ニッカミュージアム」は、よりニッカウ… -
脱炭素、「生活者も取り組むべき」は7割 半数以上が「何をすればいいか分からない」「情報がない」。
脱炭素は生活者も取り組むべきと考えている人は7割。一方、半数以上が「何をすればいいか分からない」「情報がない」-。「博報堂」の「ミライの事業室」と「博報堂SDGsプロジェクト」が実施した「生活者の脱炭素意識&アクション…