- Home
- トラベル
カテゴリー:トラベル
-
「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」がジャズフェスティバル神戸ジャズ100周年記念で、宿泊プラン、記念カクテルなど
神戸は日本のジャズ発祥の地と言われています。1923年4月に、バイオリン奏者の井田一郎が結成した4人編成によるバンド「ラフィング・スターズ」が、プロバンドとして日本で初めてジャズを演奏したのが神戸で、それ以来、「日本ジ… -
苔好きの人に苔ラグジュアリーな「苔スイートルーム」 「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」が1日1組限定で
「苔が好き」という人は意外と多いようです。最近は透明なガラスの容器の中で苔を育てる苔テラリウムも人気です。 そんな苔好きの人に、奥入瀬渓流沿いに建つリゾートホテル「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」は、1日1組限定… -
一休禅師が起居した名勝庭園茶室「虎丘庵」の特別公開 京都府・京田辺の古刹「酬恩庵 一休寺」で
〝一休さん〟といえばとんちで知られた和尚さんで、テレビアニメによってその名前は海外でも知られているそうです。京都府・京田辺にある臨済宗大徳寺派の「酬恩庵 一休寺」は、「一休さん」の通称で親しまれる古刹で、11月、12月… -
秋色に染まる仙石原の散策を楽しむ宿泊プラン 「ラフォーレ倶楽部 箱根強羅 湯の棲」が11月30日まで
「ラフォーレ倶楽部 箱根強羅 湯の棲」(神奈川県箱根町)で11月30日まで、黄金に染まるススキが絶景の仙石原エリアの散策を楽しむ宿泊プラン「秋の仙石原散策プラン」が発売されています。 ホテルから車で約10分の場所… -
オイルランプのもとアンティークオルゴールを公開演奏 「OMO5小樽by 星野リゾート」が「灯る小樽ナイトラウンジ」
北海度・小樽の街ナカホテル「OMO5小樽 by 星野リゾート」でこのほど、歴史的建造物をリノベーションしたホテル内の空間にオイルランプを灯し、アンティークオルゴールを公開演奏する夜のイベント「灯る小樽ナイトラウンジ」が… -
秋の伊賀で〝ちょこっと旅〟はいかが?「伊賀ぶらり体験博覧会 いがぶら」を開催
「伊賀」というとすぐ思い浮かべるのが「忍者」です。忍術や戦闘能力が秀でた伊賀忍者が発祥した地で、その伊賀忍者日本全国で活躍したそうです。今ではアニメなどの影響で、忍者は世界的にも注目され、三重県伊賀市内にある「伊賀流忍… -
奈良ホテルが「法隆寺の特別拝観付き宿泊プラン」 世界文化遺産登録30周年で3日間限定
関西随一のクラシックホテルの「奈良ホテル」(奈良市高畑町1096)は、宿泊日が9月4日、8日、11日の3日間限定の奈良ホテルプラス「法隆寺の特別拝観付き宿泊プラン(朝食付)」を販売しています。 〝奈良ホテルプラス… -
伊豆半島で最も星に近いホテルで楽しむ星空観賞会 天城高原でハーヴェストスターナイト
今年ほど、秋の爽やかな風を待ち望む夏はないかもしれません。涼しい夜に星空を眺めるのはいかがですか?静岡県伊豆市の「ホテルハーヴェスト天城高原」で10月6日から8日の3日間開催される「ハーヴェストスターナイト」は、そんな… -
9月9日はオオサンショウウオの日 京都水族館が生態や魅力を間近で感じられるイベント
9月9日が「オオサンショウウオの日」だとご存じでしょうか?オオサンショウウオの姿が数字の「9」に似ていることや、繁殖のため9月ごろにオオサンショウウオの活動が活発になることから、9月9日を「オオサンショウウオの日」とし… -
大分・別府に暮らすように滞在できる宿 「HAJIMARI Beppu」が9月オープン
大分県別府市、別府駅から徒歩13分の別府市南部エリアに9月、元酒類卸倉庫ビルを再生し、暮らすように滞在できたり、ワーケーションや滞在制作にも対応したりするほか、文化交流拠点にもなる複合施設「HAJIMARI Beppu…