江戸城天守再建、「賛成」が67.4% 歴史・文化的価値を重要視している人が最多

江戸城の天守は、過去3回建造されていますが、1657年に発生した「明暦の大火」で焼失して以来再建されていません。現在、天守の再建を望む声もあり、NPO法人「江戸城天守を再建する会」などが実現に向けて活動しているそうです。

そうした中、移動するだけで報酬が貯まるM2Eアプリ「トリマ」を運営する「ジオテクノロジーズ」(東京都文京区)が「江戸城天守を再建する会」と共同で実施した意識調査によると、江戸城天守の再建に「賛成」が67.4%となりました。

調査は「トリマ」のユーザーで、10代~60代の男女10,550人。再建に関する設問では、「賛成」が17.8%、「どちらかというと賛成」が49.6%となり、合わせると67.4%となりました。

江戸城天守を再建する意義について聴いたところ、「日本の伝統文化を後世に伝えるために」という文化的観点が、「ややそう思う」「そう思う」と合わせると日本文化に触れる学びの場として」は、「ややそう思う」「そう思う」を合わせると56.7%となりました。

また、江戸城天守再建にあたって考証を重視するかといった設問では、「そう思う」が28.6%、「ややそう思う」が28.2%となりました。

「再建する会」によると、「江戸城天守を再建する会自体の認知度」と「再建に関する取り組みの認知度」については8割近くが「知らない」のが実態で、多くの人が「歴史的建造物の再建について漠然と良い印象はあるものの、実際的な取り組みについてはあまり把握していない」というのが現実になっているようです。

関連記事

ページ上部へ戻る